今月の一例

できれば・・・(毎月)、私が経験した興味ある心エコー画像を呈示いたします。診断や、その特徴については、次号にて解説したいと思いますのでそれ まで質問箱又は、直接私までメールいただければ幸いです。以前にあった症例診断室も含めて過去の問題をこのページから一覧できるように致しました。

第25回の症例(2012/8/20)
55才男性、健診で心雑音指摘された。3LSB中心にLevine 2/6の収縮期雑音を聴取する。
カラードプラで、僧帽弁前方の左室流出路にモザイクパターンを認め連続波ドプラを記録した。
B modeでSAMは認めない。
診断は何か?



第24回の症例(2012/7/6)

71才女性。甲状腺腫の手術前で受診.いままで特に心疾患を指摘されたことはない

LVDd49 Ds 30 %FS 38%, IVS11 PWT 11 LAD 45 AOD 31

TMF  E 51cm/sec A 27cm/sec DT 170msec

E/E'=5.5

M mode及び TMF波形、PVF波形を示す。

TMF波形についての、診断をどうぞ

  → 解答・解説

第23回の症例(2002/4/5呈示)

3枚の写真を示します。ノーヒントで診断を・・・

解説:第23回の解答

過去の問題

平成14年2月 肺動脈内のカラードプラ図です。赤い血流が見られていますが、何でしょうか?どういう場合によく見られるのでしょうか? 答え

平成14年1月 大動脈弁逆流の連続波ドプラによる測定図です。

特異なシグナルが見られていますが、これは何でしょうか?どういう機序で出現するのでしょうか? 答え

平成13年11月 今回は、大動脈弓部の経食道エコー図です。収縮期の典型的な解離性大動脈瘤ですが、どちらがtrue lumenでしょうか?答え

平成13年10月次の僧帽弁通過血流速パターンは同一患者から得たものですが、撮り方を変えて撮っています。これを見て、1.それぞれどの部位で撮ったのか?2.測定した場合に、有用な指標は何で、計測してはいけない指標は何か?答え

平成13年9月 前回と同じ症例です。下肢挙上で僧房弁通過血流速が劇的に変化しています。これは、どういうメカニズムで最も説明しやすいでしょうか?解答・解説

平成13年8月 65才女性の左室長軸断層図です。この症例の僧房弁通過血流速パターンはA/E=1.1でしたが下肢挙上を行うと、0.8となりました。どう言う病態が考えられるでしょうか?解答・解説

平成13年7月 非常に特徴的な僧房弁通過血流速パターンですが、何と呼ばれる血流でしょうか?どういう時に見られるでしょうか?解答・解説

平成13年6月 16才、男です。検診で右脚ブロック指摘され心エコーを施行しました。右室流出路・肺動脈内での連続波ドプラを呈示します。ちょっとが薄いですが、よく見てください。診断は何か?解答・解説

平成13年5月 今回は、62才の女性です。僧帽弁逸脱症(前尖逸脱:MR2度)で、経過観察中でした。この1年間発熱はありませんが、1年前に39度の発熱3日あります。左室長軸断層図で左房後壁に異常塊状エコーを認め、血流でゆらゆらと揺れています。診断は何か?解答・解説

平成13年4月 今回はいい画像を持った症例がないのでシェーマで呈示します。次の三尖弁逆流の連続波ドプラパターンから1.波形の特徴は何か?2.どういう病態(あるいは疾患)が考えられるか?解答・解説

平成13年3月 今回は、僧帽弁位の人工弁のエコー図です。比較的典型的なので、出題しました。この人工弁は何弁でしょうか?そのエコー図上の特色は何か?解答・解説

平成13年2月 38才男、主訴は呼吸困難です。連続性雑音を聴取します。1.エコー所見は何でしょうか?2.雑音の原因となっている疾患の診断は?3.その他にエコー検者として注意しなければならないことは?解答・解説

平成13年1月 今回は、エコー図のみからどれだけ読めるかです、年令などのヒントは無しです。次のパルスドプラ図を見て1.これは正常パターンか?偽正常化か?2.その論拠は?、3.その他B又はMモードでどういう所見が期待できるか?解答・解説

平成12年12月 72才の男性の、心尖部アプローチからのパルスドプラ図を示します。1.この症例のため、特異なテクニックを使っていますが、それは何のためにどういうテクニックを使って、何を描出しようとしているのでしょうか?2.診断は何か?解答・解説

平成12年11月 70才男性です。吸気時の上大静脈の血流速記録を表示いたします。多分これは、教科書には載っていないと思いますが、非常に特徴的な所見でこれだけで疾患の診断が可能です。何でしょうか?わからない人はヒントをどうぞ。解答・解説

平成12年10月 70才女性。食欲不振、咳、体重減少があり、受診。体表からの傍胸骨左室長軸断層図(上段)と、経食道心エコー図(下段)を示します。1.経食道のエコーで見える矢印は何でしょうか?2.診断は?解答・解説

平成12年9月 82才の女性。主訴は胸焼けです。本当は動画で見ていただきたいのですが、左室長軸断層図の拡張末期と収縮末期の図です。1.心臓がくびれているように見えますが、何ででしょうか?2.診断は?     →画像を呈示解答・解説

平成12年8月 難治性の浮腫で来院した56才男の患者です。既往歴に結核があります。左室長軸断層図を示します。カラードプラで僧帽弁逆流は1-2度とあまり認めませんでした。特徴的な所見は何か?鑑別すべき疾患と最も疑われる疾患は何でしょうか? →画像を表示解答・解説

平成12年7月 26才女性です。下行大動脈の経食道心エコー図を示します。きわめて特徴的な所見ですが、診断は何でしょうか? →画像を表示解答・解説

平成12年6月 66才、男性。労作時呼吸困難で心エコーを行いました。左室長軸断層図を示します。1.この断層図は何を描出しようとしているのか?2.可能性の高い疾患は何か?→画像を表示解答・解説

平成12年5月 66才男。既往歴:喘息、現病歴:浮腫があり、近医で超音波にて右心系拡大の精査のため来院し た。右室流入路断面の断層図ですが、もちろんASDなどのシャント疾患も考えられますし、肺性心も考えられます。しかし、この画像1枚から、非常に高い確 率である疾患が考えられます。ちなみに、シャントはカラードプラなどから否定されています→画像を表示解答・解説

平成12年5月 71才男性。8年前に大動脈弁閉鎖不全症で人工弁置換術をうけて、内服加療しておりましたが、1 週間前に15分、本日30分続く胸痛を主訴に来院されました。胸痛時の心電図はV1-6で広範にST1-2mm低下を認めます。胸痛時の心エコーでは壁運 動異常は認めませんでした。大動脈弁通過血流の連続波ドプラ図を呈示いたします。1.エコー図上の異常所見は何か?2.診断は?付記:この患者は後に冠動 脈造影を受けましたが異常所見は認めませんでした。→画像を表示解答・解説

inserted by FC2 system